N-BOXにパイオニア DMH-SF700を取り付けてみた(準備編その2)

クルマ

こんばんは,ぱちタロウです.

本日は,パイオニア DMH-SF700の取り付け準備について記載します.

使用する部品の一覧はこちら

※この記事はN-BOX カスタム(JF3)にDMH-SF700を取り付ける記事となりますが,初心者のDIYですので,参考にされる際は自己責任でお願いします

内容物の確認

まずは内容物の確認をします.

DMH-SF700

今回の主役であるDMH-SF700の付属品はこちらです.

具体的には

  1. 本体
  2. ディスプレイ
  3. 取扱説明書etc…
  4. 取付用ネジ
  5. USB変換コネクタ(Type-Cオス / Type-Aメス)
  6. リモコン
  7. USBケーブル
  8. RCA 入出力ケーブル
  9. 電源コード
  10. ハンズフリー通話用マイク
  11. GPSアンテナ
  12. ディスプレイ取付ブラケット

となります.

ちなみにこれらを車両に直接取り付けることは(物理的には)可能ですが,手間もかかりますし,非常に汚らしくなります.

そこで登場するのが本体取付キットです.

本体取付キット(KJ-H67DE)

次に確認するのは本体取付キットであるKJ-H67DEです.

同梱物はこちら.

  1. 電源コネクター / アンテナ変換コネクター / オプション用コネクター
  2. パネル / スポンジテープ
  3. 取扱説明書
  4. 車種専用ブラケット
  5. サイドブラケット

となります.

純正バックカメラ接続アダプタ(KK-H301BA)

N-BOX カスタム(JF3)には,オーディオレス車でも車両本体にバックカメラが配線されております.

今回は,DMH-SF700に純正バックカメラを接続しますので,そのためのアダプタを準備します.

同梱物はこちら.

接続アダプタと配線になります.

ステアリングリモコンケーブル(KJ-H102SC)

N-BOX カスタム(JF3)には,ステアリングにナビ•オーディオ操作用のボタンが付いております.

このボタンで後付けのナビやオーディオを操作したい方は,ステアリングリモコンケーブルの準備もお願いします.

(不要な方は購入しなくても大丈夫です)

こちらはハーネスが1本入ってます.

おまけ:HDMIケーブル(CD-HM230)他

お手持ちのスマホとミラーリングがしたい方はHDMIケーブルも必要です.

DMH-SF700側がType D(メス)なので,Type D(オス)のケーブルが必要になります.

ケーブルの逆側はType A(オス)が無難だと思いますが,その辺はお手元のスマホに合わせて購入してください.

ちなみにiPhoneだと,Type AのHDMIが直接ささらないので,さらにLightning – Digital AVなるものも必要です笑

でね.

このHDMI Type D端子ですが,DMH-SJ700の背面にあるんです.

つまり,「とりあえず付けるかどうかは後から考えよう」となり,DMH-SF700を取り付けてしまったとします.

そして後日,「やっぱり付けたい!!」ってなった場合,再度オーディオを取り外す必要があります.

それが苦ではない方なら問題ありませんが,可能な限り取り付け時に検討しておきましょう笑

さらに余談ですが,説明書に記載してあるCD-HM110,及びCD-HM021ですが,2022年4月時点でAmazon,楽天ともに在庫がありませんでした←

従って,僕は在庫のあるCD-HM230を購入しました.

(長さ違いのCD-HM220も在庫切れ…)

DMH-SF700にハーネスを取り付け

ここからは,N-BOXが納車された後,すぐにDMH-SF700を取り付けられるように,あらかじめ取り付けキット等に同梱されているハーネスをDMH-SF700に取り付けておきます.

分かりづらいと思うので,概略図を載せておきます.

ざっくり説明しますと…

  • 車両から出てる各種ハーネス(橙色)とDMH-SF700のハーネス(桃色)を接続したいが,直接接続できない
  • そこで前述のハーネス類(黒色)を間にかまして,容易に接続できるようにしたい
  • ただ,車両は手元にないので,とりあえず黒色と桃色を繋げるところだけ先にやっておく

となります.

基本的には説明書通りにやれば問題ないはずで…

こうなっていると思います.

(多少電源線を間にかませたりしているので汚いですが…)

細かい部分は次で解説しておきます.

純正バックカメラ接続アダプタ(KK-H301BA)の配線

まず,KK-H301BAですが,アダプタ(KNA-188)と同梱されているケーブルを接続します.

そして,ケーブルから出ているRCA端子(黄)とDMH-SF700のRCA 入出力ケーブルのリアビューカメラ入力(黄端子)と接続します.

この部分は走行時のクルマの振動等で外れやすいので,テープでぐるぐる巻きにしておきます.

(写真では使用しない他の端子もテープで巻いてます)

ACC電源(赤)ですが,こちらはDMH-SF700の電源コードとKJ-H67DEとの間に割り込ませてます.

後は,白のカプラーをDMH-SJ700本体に取り付け,純正バックカメラアダプタ(KNA-188)にN-BOXから伸びてきているハーネスを差し込み,アースを落とせば大丈夫です.

ステアリングリモコンケーブル(KJ-H102SC)の配線

こちらは割と簡単で,KJ-H102SCから出ている茶/黒のコードと茶/黄のコードを,それぞれKJ-H67DEから出ている茶/黒コードと茶/黄のコードに接続します.

この部分を含めて,ギボシ端子の差し込みってめちゃくちゃ固いんですけど,ちゃんと刺さってないと走行中の振動等で外れる恐れがありますので,しっかり差し込みましょう←

なお,桃色,及び青色のコードは基本的に繋がないそうです.

残ったL型プラグをDMH-SF700本体へ,灰色のカプラーをN-BOXから出ているカプラーへそれぞれ接続すれば大丈夫です.

本体取付キット(KJ-H67DE)の配線

まず,取付キットに同梱されているアンテナ変換コネクタですが,こちらの青い線をDMH-DF700の電源線にあるアンテナコントロール/システムコントロール線(青/白)に接続します.

残りの白いカプラーはN-BOX側へ,黒いプラグはDMH-SF700のアンテナ線へ差し込みます.

次に,取付キットに同梱されているオプション用コネクタから出ている紫の線とDMH-SF700の電源線にあるバック信号入力(紫/白)を接続します.

ちなみにDMH-SF700側のバック信号入力はギボシ端子が付いておりませんので,ご注意ください.

また,必要に応じてオプション用コネクタから出ている若草色の線とDMH-SF700の電源線にあるパーキングブレーキを接続します.(写真では…察してください)

最後に電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクタとDMH-SF700の電源線を接続します.

基本的には各色が対応しておりますので,悩むところはないと思いますが,DMH-SF700側の車速信号線(ピンク)はギボシ端子が処理されておりませんので,自分で取り付ける必要があります.

まとめ

本日の作業はここまでです.

最終的には次の写真のようになっていると思います.

N-BOXへ接続するのは…

  1. 電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクタ(24P) (KJ-H67DE)
  2. アンテナ変換コネクタ(CE) (KJ-H67DE)
  3. オプション用コネクタ(3P) (KJ-H67DE)
  4. 灰色コネクタ (KJ-H102SC)
  5. バックカメラ変換アダプタ (KK-H301BA/KNA-188)
  6. アース線:3本(4本)

となります.

※ぱちタロウはパーキングブレーキ線をアース線と束ねてますので,写真では4本にみえてます

その他にもMDH-SF700に同梱されている各種ケーブルを接続し,かつこちらのディスプレイオーディオは1DINサイズなので,別の1DINサイズの小物入れと重ねておくようにします.

※本ブログでは割愛します

次回はいよいよ車両への取付編をお送りします.

↓クルマの買い替えを検討されている方はこちら↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました