ドラム式洗濯機(パナソニック製 NA-VX900BL )をレビュー

家電

こんばんは,ぱちタロウです.

本日は,僕が頼りきっているドラム式洗濯機(パナソニック製NA-VX900BL)をご紹介します.

ドラム式洗濯機は,家事の時短に繋がる究極の家電のひとつです.

是非,検討してみてください笑

ドラム式洗濯機導入の理由

朝に洗濯機を回して外干しする問題点

僕が住んでいる地域は,年間の降水量こそ少ないものの,山が近くにあることもあり,比較的天気が変わりやすいです.

住み始めた当時,朝は良いお天気でも,昼から夕方にかけてポツポツ雨が降る…これに何度泣かされたことか…

それに加えて,僕は重度の花粉症を患ってあります.

そこで,自分や娘の生活スタイルを見直し,

  • 夜寝る前に洗濯機を回す
  • 洗濯物を脱衣所に干し,朝に洗濯物を畳む

ようになりました.

理由としましては,

  • 忙しい朝に洗濯機を回して,洗濯物を干す時間がもったいない
  • 帰宅時に洗濯物(特にバスタオル)が乾いていない
  • 外干しだと,帰宅が遅いと洗濯物が冷たい
  • 外干しだと,虫や花粉,黄砂や野焼きの匂いが付着するリスクがある

といった問題を解決するためでした.

実際,夜洗濯機を回して部屋に干すという生活を約4ヶ月ほど送りましたが,朝洗濯機を回して外に干していた際の問題が見事に解消されました.

が!!

残念ながら,新たな問題が2つ発生しました.

夜に洗濯機を回して部屋干しする問題点

その問題のひとつが,部屋が埃っぽくなるという点です.

部屋干しの場所は脱衣所でしたが,そこを素足で歩くたびに,足の裏に違和感が…

なんと,足の裏が埃で真っ黒になってました.

仕方ないので,洗濯物を干した後に掃除機をかけていた.

しかし,干している間にも洗濯物から埃が落ちるんでしょうね…

起きて洗濯物を取り込む際にも同じ違和感が…やはり,足の裏が埃で真っ黒になりました.

結局,1日に2回掃除機をかける羽目になりました.

そして,もうひとつの問題点が,娘の就寝時間が遅くなるという点です.

僕らが食事を終えるのは21時前後です.

そこから洗い物をして,使用したタオルを含めて洗濯機を回すと21時半を超えます.

更に,そこから洗濯物を干すと+20分…

しかもその後,掃除機をかけるわけですから,就寝時間は22時半を超えることもありました.

ドラム式洗濯機を導入してみた

そこで,上記2つの問題点を解決するために,ドラム式洗濯機を導入してみました.

↓僕が使っているドラム式洗濯機はこちら↓

結論としましては,上記2つの問題は見事に解決されました.

まず,部屋が埃っぽくなる点につきましては,洗濯→乾燥まで洗濯機内で一気に終わらせてくれますので,埃が部屋に落ちる隙がありません.

次に娘の就寝時間についてですが,結果として約1時間早い21時半に就寝できるようになりました.

具体的には,21時に食事が終わって,その後片付けをしても21時半です.

後は,使用したタオルやらを洗濯機に放り込んでボタンを押せば,朝には洗濯→乾燥まで終わった状態で出てくるわけです.

  • (洗濯機を回す時間) 約40分
  • (洗濯物を干す時間) 約20分
  • (掃除機をかける時間) 約10分

合計1時間10分の時短に繋がりました.

ただ,ドラム式洗濯機を導入するにあたって,色々と懸念点がありますよね.

今回はそれらの検証をしてみたいと思います.

懸念事項と検証結果

乾燥の具合は?

今回は,父子家庭の洗濯事情を考慮しつつ,実際に洗濯機を回して検証してみました.

まず,1日1回洗濯機を回す我が家の洗濯物の量を確認してみます.

  • バスタオル×2枚
  • フェイスタオル×6枚
  • 父娘の服(Tシャツ×2枚,ズボン×2本,上着×1枚,パジャマ×2,靴下,下着,など…)
  • その他(ハンカチ,マスクなど…)

ちなみに,パナソニックさんのHPに記載されている洗濯量の目安から洗濯容量を算出すると,多めに見積もって約4kgでした.

この機種の洗濯容量は11kg,乾燥容量が6kgなので,十分に余裕があることがわかります.

そして,夜の21時半に「おまかせコース」で翌朝5時に予約し,予約した時間に仕上がりを確認しました.

すると…ちゃんと乾燥されてました.

特に,部屋干しや冬季の外干しでは乾きづらかったIKEAのバスタオルもバッチリ乾いています.

ちなみに,僕はこの製品を1月から約半年間使用しておりますが,普段の洗濯において,これまでこのバスタオルを含めて乾いていなかったことはありませんでした.

↓IKEAのバスタオルはこちら↓

※洗濯物の量や素材にも依存するので,参考程度に捉えてください

シワの具合は?

次に検証するのは,洗濯物に入るシワの程度です.

結論から申し上げますと,「服の素材によって仕上がりは大きく異なります」としか言えないです.

まずは,今回シワの入り具合を検証した洗濯物たちをご覧ください.

  • バスタオル(綿100%)
  • フェイルタオル(綿100%)
  • 娘のパジャマ(ポリエステル65%/綿35%)
  • 僕のパジャマ/エアリズム(綿71%/ポリエステル25%/ポリウレタン4%)
  • 娘のTシャツ(綿100%)
  • 娘のズボン(綿75%/ポリエステル20%/ポリウレタン5%)
  • 僕のTシャツ(綿100%)
  • 僕のズボン(綿100%)
  • 僕のシャツ(麻53%/綿47%)

次に洗濯乾燥後の写真と個人的な評価結果:星1(悪)〜3(良)をご覧ください.

○バスタオル(綿100%) 評価:星3

コメント:文句なしです.仕上がりも柔らかく,パーフェクトです.

○フェイルタオル(綿100%) 評価:星3

コメント:こちらも文句なしのパーフェクトです.外干しよりもふんわり仕上がります.

○娘のパジャマ(ポリエステル65%/綿35%) 評価:星3

コメント:パジャマということも加味すれば,全然問題ありません.

○僕のパジャマ/エアリズム(綿71%/ポリエステル25%/ポリウレタン4%) 評価:星3

コメント:こちらもパジャマですし,全く気になりません.

○娘のTシャツ(綿100%) 評価:星1

コメント:これは…このまま娘が保育園に着て行くとなると,ちょっと無理です.

○娘のズボン(綿75%/ポリエステル20%/ポリウレタン5%) 評価:星2

コメント:裾のペロンが気になりますが,このまま履いて行けなくもないです.

○僕のTシャツ(綿100%) 評価:星1

コメント:さすがにこれをこのまま着て行く勇気はありません.

○僕のズボン(綿100%) 評価:星1

コメント:これはズボンなんですか?(錯乱)

○僕のシャツ(麻53%/綿47%)

コメント:これはシャツなんですか?(2回目)

というわけで,綿素材はちょっと無理そうです←

え?服の洗濯表示を確認したのかって?

そんなことしないですよ.

タダでさえ1日の時間が足りないのに,洗濯表示を確認して,しかも分けて洗うなんてできません←

ただ,素材次第ではシワが少なくてすみそうなので,服の素材を選んでやればアイロンなしでも生活できそうです.

試しに,別の日に洗濯→乾燥させた娘の服の写真をご覧ください.

この服はポリエステル65%/綿35%ですが,ほとんどシワがありません.

やはり,服の素材によってはアイロンなしでもOK!ただし,綿素材はアイロン必須ですね.

一応念のために書いておきますが,本製品の機能には衣服にシワが入りづらい「ジェットほぐし」や「ジェット乾燥」という機能がありますが,どちらも「入」にしての結果です.

NA-VX900BL独自のメリット

ここまではドラム式洗濯機のメリット/デメリットをお伝えしましたが,それ以外に僕が使用するドラム式洗濯機独自のメリットをご紹介します.

薄手の布団類も洗濯→乾燥まで任せられる

この洗濯機ですと,化繊のシングル毛布なら洗濯→乾燥までできます!!

なので,天候に関係なく,休日に寝具類をまとめて洗うことも可能です.

ちなみに,僕は説明書や洗濯表示を無視して,シングルサイズの薄手の布団やダブルサイズの敷きパッドも洗濯→乾燥までやってますが,今のところ問題はありません.

例えば,シングルサイズの布団は,

  • 表地:パイル部分(ポリエステル65%/綿35%)グランド部分(ポリエステル100%)
  • 裏地:ナイロン75%/ポリエステル25%
  • 中綿:ポリエステル100%

といったひんやり素材の物を使用してますが,洗濯→乾燥までやっても問題ありません.

また,敷きパッドも

  • 表地:ナイロン30%/ポリエステル70%
  • 裏地:ポリエステル80%/綿20%
  • 中綿:ポリエステル100%

といったひんやり素材の物を使用しておりますが,こちらも問題なく乾燥までやってくれます.

※あくまでも洗濯表示をご確認の上,自己責任でお願いします.

24時間を超える予約もスマートフォンと連携して設定可能

僕は週末に泊まりで実家に帰ることが多いのですが,そんなときに役立つのがスマートフォンとの連携です.

事前に専用アプリをダウンロードの上,設定が必要です.

例えば,金曜日の夜に実家に帰り,翌土曜日の夜に,帰宅する予定だったとします.

この場合,金曜日の夜に洗濯機の予約を,土曜日の夜に洗濯が完了するように設定しますよね.

ただ,急遽もう1泊追加することになり,日曜日の夜に帰ることになってしまったと…

通常なら,土曜日の夜に仕上がった洗濯物は,そこから+24時間洗濯機に放置されます.

ところが,スマートフォンを操作することで,日曜日の夜に予約を変更することができるのです.

でも注意点が2つあります.(万能ではないんですよね…)

ひとつ目は,洗濯機の「遠隔」ボタンを押していない場合,スマートフォンの操作は受け付けないので,予約を変更することができません.

毎回,洗濯機の電源を入れるたびに「遠隔」ボタンを押してやる必要があるのですが,これを忘れると結局元の設定のまま予約が実行されてしまいます.

ふたつ目は,そもそも予約の時間が現在時刻+7時間24時間後までしか設定できません.

なので,元々24時間後以降に洗濯を終了させたい場合は,スマートフォンで少しづつ時間をずらしながら目的の時間まで予定を変更してあげる必要があります.

この辺りは,ちょっとめんどくさいです.

洗剤/柔軟剤を自動投入してくれる

最近のドラム式洗濯機には漏れなく付いている機能ですが,今回ご紹介する洗濯機にも付いてます.

メリットとしては,

  • 洗濯のたびに計量する必要がない
  • ボトルの置き場が不要(詰め替え用のみでOK)

といったところでしょうか.

使用した感想としましては,「必須の機能ではないけれど,あるに越したことはない」です.

槽洗浄モード+お知らせ機能でお手入れがラク

購入の決め手のひとつです.

実は,一人暮らしを始めてしばらくした頃,洗濯物に黒いワカメ?のようなものが付着するようになった経験がありました.

初めはよくわからなかったのですが,調べてみるとそれはカビでした←

それ以来,定期的に洗濯槽クリーナーを使用するようになったのですが,たまーに忘れちゃうんですよよね…使うのも購入するのも…

でも,この洗濯機は定期的に「そろそろ槽洗浄しろよー」と教えてくれます.

しかも,一般的な槽洗浄に必要な洗濯槽クリーナーを使用するコースと,使用しないコースを設定してくれています.

我が家では,基本的に洗濯槽クリーナーを使用しない「約60℃槽カビクリーンコース」+「槽乾燥コース」を月1回の頻度で実施しています.

タオルの仕上がり(肌触り)が気持ちいい

これは僕だけではなく,娘も言ってました.

ドラム式洗濯機で乾燥まで仕上げたタオルは,肌触りがふんわりしてます.

ちなみに部屋干しすると,うちのタオル類はトゲトゲします.

僕も娘も肌が弱いのですが,これは嬉しい誤算でした.

ちなみにこの洗濯機には,「タオル専用コース」があるのですが,「おまかせ」でも充分ふんわりと仕上がります.

洗濯乾燥が完了するまでの時間が短い

恐らく他社も含めてドラム式洗濯機の購入を検討する際に,気になる部分だと思います.

僕も普段は,夜中から朝方にかけて洗濯→乾燥を予約するので,気にならないのですが,前述の通り休日に寝具をまとめて洗いたいときには,完了までの時間は気になります.

(せっかく朝から洗濯機を回しているのに,微妙に時間が足りないとやる気無くなりますよね←)

他社の同価格帯の製品と標準コースの目安時間を比較しますとこうなります.

  • 日立BD-SX110FL     洗濯:33分 乾燥:165分
  • 東芝TW-127X9L 洗濯:35分 乾燥:108分
  • シャープES-W113-SL   洗濯:35分 乾燥:155分
  • パナソニックNA-VX900BL 洗濯:32分 乾燥:98分

なんとこの洗濯機は,脅威の100分切りです汗

恐らくですが,乾燥時間が短い分,仕上がりにシワ寄せが行くんでしょうね←

ナノイーXによる除菌•消臭,カビや花粉の抑制

効果の有無は不明瞭ですが,枕やぬいぐるみといった洗濯がしにくいものに対して,除菌や消臭,カビや花粉の抑制効果が期待できます.

数回やってみましたが…正直,効果を感じられるに至ってはいません.

(精神衛生上はあっていいものかも知れません)

まとめ

本日は,僕が使用するドラム式洗濯機をご紹介しました.

全てが万能…とは言いませんが,確実に家事の時短に繋がります.

実際,アイロンの時間を考慮しても,お釣りが来るレベルです.

また,ドラム式洗濯機は秋に新型が出るので,買い替えを検討されている方は,お得に購入できる機会がもうすぐ来ますよ!!

ご拝読ありがとうございました.

アイロンについての記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました